十二ヶ岳 Junigadake (2012.7.16)

以前晩秋と冬に行った十二ヶ岳、そんなに大変でなかった記憶を元に、足慣らしとして行ってみました。
標高1500ほどの山頂は暑く、十二の頂きに登り返す度にきつく、息切れを感じた山登りになりました。

登り途中から富士山

河口湖と西湖を結ぶ文化同トンネル脇の駐車場に車を止めて登山口から急登を行きます。暫くして樹林帯を抜け富士山が正面に姿を現しました。

ウツギ

もう夏だというのにこの辺りはまだ春の花が咲いていました。毛無山付近にたくさん咲いていたウツギの花です。

シモツケ

それまで殺風景だった登山道も稜線が近くなるとシモツケのピンク色が目立ってきました。

サワヒヨドリ

やはり毛無山付近に咲いていました。

ニガナ

小さくて野原に咲く花のようなニガナです。

毛無山直下から富士山

何度も何度も尾根道を登りきった頂かと思い違いを繰り返しました。アップダウンを5〜6回繰り返し、ようやく毛無山に辿り着きました。

コアジサイ

山頂付近に咲いていた花、家に帰って調べてみるとアジサイの仲間なんですね。

ウスユキソウ

この花も山頂付近に咲いていました。北岳のウスユキソウに似ています。

毛無山から富士山

尾根道の着いた先は十二ヶ岳への稜線、毛無山頂です。真正面に大きく聳える富士山です。

鎖場を下る私

毛無山から十二ヶ岳へはアップダウンの繰り返し、ところどころ鎖やロープをたよりに下ったり、上ったりします。

十ヶ岳と十一ヶ岳の谷間

狭い谷は鮮やかな緑に覆われて眩しいくらいでした。この後十一ヶ岳への登りと十二ヶ岳への登りが大変でした。十一ヶ岳と十二ヶ岳の間にかかる小さな吊り橋は不安定でちょっと嫌な感じ、そこから 鎖のある急登を頑張ると十二ヶ岳です。

十二ヶ岳山頂で

山頂から南の展望は富士山と西湖、遠く山中湖が光って見えていました。

キンロバイ

下りは西湖の外れ(文化同トンネルの近く)に出るルートを取りました。急斜面をどんどん下り小学校通学路を左に取るとすぐに集落に出ました。 途中岩の急斜面が小さなお花畑になっていました。そこに咲いていた花です。

ヤマハハコ?

同じお花畑に咲いていた花ですが、名前がわかりません。

キンロバイ

北岳のお花畑にも咲いていたキンロバイ、ここのはちょっと小振りです。

下りの途中でみかけた花ですが、名前がわかりません。

西湖東から十二ヶ岳

集落に下りてきて振り返りました。真ん中の一番高い山が十二ヶ岳、右が十一ヶ岳です。足慣らしのつもりで行った今回の山行でしたが、アップダウンの 繰り返しが意外にキツくて疲れました。文化同トンネル登山口から毛無山までゆっくり2時間くらい、そこから十二ヶ岳までのアップダウンは1時間半かかりました。

夏の山旅へ